2021年11月18日(木) 融資申込に必要な書類がダウンロードできます 茨城県の中小企業向け融資制度の申込に必要な書類についてダウンロードできます。 ①経営合理化融資 (詳細はこちらをクリック) 【様式】 ・経営合理化融資認定申請書(様式第1号) ②設備投資支援融資 (詳細はこちらをクリック) 【様式】 ・設備投資支援融資認定申請書(様式第1号) ③創業支援融資 (詳細はこちらをクリック) 【様式】 ・創業支援融資認定申請書(様式第1号) ・創業計画書(添付様式) ・創業計画書(記入例) ④女性・若者・障害者創業支援融資 (詳細はこちらをクリック) 【様式】 ・女性・若者・障害者創業支援融資認定申請書(様式第1号) ・創業計画書(添付様式) ・創業計画書(記入例) ⑤新分野進出等支援融資 (詳細はこちらをクリック) 【様式】 ・新分野進出等認定申請書(様式第1号) ・事業計画書(添付様式) ⑥パワーアップ融資 (詳細はこちらをクリック) ※(伴走支援型・最低賃金枠を含む) 直近3か月の受注高又は売上高が前年同期に比べ5%以上減少している者 直近3か月の受注高又は売上高が前年同期に比べ減少し、かつ、直前の決算で損失を計上している者 直近3か月の粗利益が前年同期に比べ5%以上減少している者 中小企業信用保険法第2条第5項各号の規定に基づき市町村長の認定を受けた者 中小企業信用保険法第2条第6項の規定に基づき市町村長の認定を受けた者 県が別に指定した倒産事業者に対し、50万円以上の売掛金債権等を有している者 中小企業信用保険法第2条第5項第4号、第5号(売上高等の減少率が15%以上)又は同条第6項の規定に基づき市町村長の認定を受け、経営行動に係る計画を策定した者 【様式】 ・パワーアップ融資認定申請書(様式第1号) ※上記の(1)~(3)の場合 ・パワーアップ融資申込書(様式第2号) ※上記の(4)、(5)、(7)の場合 ・パワーアップ融資認定申請書(県指定関係)(様式第3号) ※上記の(6)の場合 ・倒産企業届出書 ⑦借換融資 (詳細はこちらをクリック) 【様式】 ・事業計画書(添付様式) ⑧自治金融・振興金融(金融機関向け) 融資に必要な書類はこちらをクリック ➡ 申込書類確認票 【様式】 ・個人情報の取扱いに関する同意書(保証協会行) ・個人情報の提供に関する同意書 (あっせん機関用) ・誓約書 (あっせん機関用) ※書類作成の注意点についてご確認ください ➡ クリック [トップに戻る]
茨城県の中小企業向け融資制度の申込に必要な書類についてダウンロードできます。
①経営合理化融資 (詳細はこちらをクリック)
【様式】
・経営合理化融資認定申請書(様式第1号)
②設備投資支援融資 (詳細はこちらをクリック)
【様式】
・設備投資支援融資認定申請書(様式第1号)
③創業支援融資 (詳細はこちらをクリック)
【様式】
・創業支援融資認定申請書(様式第1号)
・創業計画書(添付様式)
・創業計画書(記入例)
④女性・若者・障害者創業支援融資 (詳細はこちらをクリック)
【様式】
・女性・若者・障害者創業支援融資認定申請書(様式第1号)
・創業計画書(添付様式)
・創業計画書(記入例)
⑤新分野進出等支援融資 (詳細はこちらをクリック)
【様式】
・新分野進出等認定申請書(様式第1号)
・事業計画書(添付様式)
⑥パワーアップ融資 (詳細はこちらをクリック)
※(伴走支援型・最低賃金枠を含む)
【様式】
・パワーアップ融資認定申請書(様式第1号) ※上記の(1)~(3)の場合
・パワーアップ融資申込書(様式第2号) ※上記の(4)、(5)、(7)の場合
・パワーアップ融資認定申請書(県指定関係)(様式第3号) ※上記の(6)の場合
・倒産企業届出書
⑦借換融資 (詳細はこちらをクリック)
【様式】
・事業計画書(添付様式)
⑧自治金融・振興金融(金融機関向け)
融資に必要な書類はこちらをクリック ➡ 申込書類確認票
【様式】
・個人情報の取扱いに関する同意書(保証協会行)
・個人情報の提供に関する同意書 (あっせん機関用)
・誓約書 (あっせん機関用)
※書類作成の注意点についてご確認ください ➡ クリック